第69回 善光寺節分会

毎年多くの福男福女の皆さまが善光寺木遣が響く中、
善光寺仲見世通りを練り歩き本堂へ昇堂します。
そして追儺式を終え本堂回廊から福豆を撒きます。

いつになっても日本の伝統文化
本年も多くの皆様に福が訪れます様に

日時
2020年2月3日
1:00PMに善光寺仁王門より本堂へ向かい出発
おおよそ2:00PM前後から豆まきが始まります

新春初えびす祭 全市連合 大売出し

明けましておめでとうございます

今年も新春恒例の
【 新春初えびす祭 全市連合 大売出し 】
の季節がやってましりました。
今年の景品は
● えびす賞・VERMICULAR(バーミキュラ)パールピンク18cmを15名様に
● 大黒賞 ・西宮神社ご祈祷米(長野県産こしひかり)2kgを250名様に

応募方法は期間中に長野商店連合会加盟店にて1,000円以上のお買い上げで、
応募券(応募チラシ)を1枚もらえます。
あとはこの応募チラシの要項に従って応募するだけ。
まさに果報は寝て待て!?

配布期間:2020年1月6日〜1月31日
応募締切:2020年2月3日*当日消印有効
当選者発表:2020年2月18日
*発送をもって発表と代えさせていただきます。

【善光寺さまの地蔵盆】令和元年8月23日開催

 

恒例【地蔵盆】が催されます

日時:令和元年8月23日 午後7時より 少雨決行

場所:元善町内全9箇所(予定)
(大勧進・大本願・六地蔵・延命地蔵仲見世通り・常智院・玉照院・寿量院・鏡善坊・白蓮坊)

お地蔵さまをお詣りして加護と功徳、そしてお札とお御供をいただけます。

お詣りするとお札とお御供もいただけます
(数には限りがあります)
お札の種類は各地蔵尊により異なります

*お詣りのお賽銭(小銭等)は予めご用意ください。仲見世通り内の各店舗での両替は致しておりません。

【地蔵盆とは】

今年もこの時期になりました。

地蔵盆とは全国的(特に西日本)に多く催される地蔵祭のことを言います。
本来は毎月24日が地蔵祭の日なのですが、
お盆に一番近い8月(旧暦では7月)、それも宵祭の23日に催される事が多いようです。
ここ信州善光寺でも毎年8月の23日に地蔵祭が執り行われます。

もともと地蔵盆の起源は、親より先に旅立った子供が賽の河原で苦しんでいるのを地蔵菩薩さまが救ってくださるという謂れから、広く庶民の間に浸透したものと言われております。

このことから地蔵盆は子供達を中心とした行事であり、その子供達がお地蔵さまに詣ることで、お地蔵さまから加護や功徳をいただけると言われております。

どうぞ皆様も善光寺さまのお膝元に祀られているお地蔵さま(8箇所)をお詣りし、ご加護と功徳を受けていただければと思います。

【第13回 善光寺お盆縁日】令和元年8月14日・15日開催

今年もお盆縁日の季節がやってまいりました!

【日時】

8月14日(水)15日(木)
大盆踊り会

善光寺本堂前
子供の部◉両日 17:00〜18:20
大人の部◉両日 19:00〜21:00

縁日夜店
駒返橋通り・仲見世通り・御幸坂通り
両日 17:00〜21:00

精霊会
善光寺本堂前 踊りやぐら
両日 18:30〜19:00

是非お出かけください!

【 善光寺表参道夏祭り 】2019年7月7日



2008年より有志で始まった

【 善光寺表参道夏祭り 】

毎年7月の第一日曜日に催されるこの祭事には

各地より無類の祭り人達が集い

善光寺へ奉納後

2基の神輿が祭り人の威勢良い掛け合いとともに

善光寺仲見世通りを経て善光寺表参道を渡御します

この祭りを迎えると

いよいよ北信州は夏本番を迎えます

【 ながの祇園祭 】令和元年開催のお知らせ

来る令和元年七月
【ながの祇園祭】が開催されます

新たな元号で最初の祇園祭に元善町が年番町となります
詳しい内容やスケジュール等につきましては
元善町ホームページの「季節の催し」コーナーにて随時お知らせしてまいります

 

宵山・令和元年七月十三日(土)

本祭・令和元年七月十四日(日)